- KANAYAMA BLOG -

かなやま幼稚園ブログ

園のようす

かけっこ🏃

こんにちは!
今回はかけっこの様子をお伝えします🏃

みんなでグラウンドに移動!

早いもので、運動会に向けてかけっこの練習が始まりました!
年少さんもよーいどんの掛け声に合わせて走ります🔫
かわいいですね♥

先生たちがゴールテープを持っています!


続いて年長さん

競争意識も強くなってきていますので
みんな表情も真剣です!

クラスのおともだちを応援する姿も!
すてきな光景です📸


運動会の練習もだんだんと始まってきました
また様子をお伝えしますのでお楽しみにしていてください!

※大変ありがたいことに今週は見学が毎日入っているので、
ブログ更新が滞るかもしれませんがご容赦ください…
(「ご予約がいっぱい」は冗談とかあおりではないのです笑)

ご紹介での見学も大変多く、在園児の保護者のみなさまには
感謝の気持ちでいっぱいです!
更新については気長にお待ちいただければ幸いです


真の撮り方
年に数回程度のごくたまにですが、
ブログに載せる写真の撮り方をお褒めいただくことがあります
(何年も前ですがいつかの玉入れの写真は何人にもお話しいただいてびっくりしました📸)

「コツとかあるんですか!」とお声がけいただくこともあるのですが…
カメラについては全く門外漢なので、
こちらご覧になっていただいている保護者のみなさまの方が
よっぽど知識が豊富かと存じます…すみません

しかしながら、カメラメーカーに専属しているようなプロのカメラマンさんに
素人が写真を撮るときのコツを伺ったことがあり、
そちらは今でも意識しているかなあというところなので
釈迦に説法、河童に水練というところですがご紹介します

・「主役を決めること」
曰く、”写真は引き算”とも言われるが、
素人はどうしても写真の中でいろいろと説明したがってしまうと
例)〇〇に行って〇〇の場所で〇〇が〇〇して〇〇の表情をしているところ みたいな
だから”何が撮りたいか””目的はなにか”を心の中で明確にしているだけでも写真への顕れ方が違うよと
なるべくピンポイントにテーマを絞って撮影をします
〇〇に行って〇〇の場所で←思い切って省いてみる〇〇が〇〇して〇〇の表情をしているところ 
意識していなくても自然と、いわゆる『構図』に当てはまりやすくなるそうです

・「動体の撮り方」
その時はサーキット場でレースカーの撮影の仕方をご教示いただいたのですが、
時速300kmもの猛スピードで走る車体をどうやって撮影するのかとお尋ねしたら
直進運動などで、動きが予測できるものに関しては”速度に合わせてカメラで追う”のだそうで、
カメラを左右に振るように車体をレンズで追うそうです
(よいカメラの方は素直に連写してください)
あとは連写が効けば、欲しい画角や構図に入り込んでくるのを待つのもいいですね
なので、子どもならば走る速度にあわせて子どもが走っていく方向にレンズで追うようにして撮影しています

あとは気持ちに余裕があるときにちょっと構図を考えるくらいですね
シャッタースピードとか露出とかなんとなくの理屈はわかっているのですが、
対応するほど立派なカメラではないので、幼稚園にある物でぼちぼち撮影しています📸