- KANAYAMA BLOG -

かなやま幼稚園ブログ

園のようす

令和7年度入園式

こんにちは!
今年もたくさんのご家庭にご入園をいただきまして誠にありがとうございます。
今回が新入園児第1回目の更新です☺
今回は令和7年度入園式の様子をお伝えします🌸

新しい制服に袖を通し、元気いっぱいにかなやま幼稚園に来てくれました🌞


入園式の様子
理事長先生、園長先生のお話や
職員紹介をさせていただきました!

父母会長さまにもご挨拶をいただきました!
ありがとうございます!



本日はご入園おめでとうございます!


護者のみなさま
本日はご入園、誠におめでとうございます。

新しい制服に袖を通し、少し緊張した表情を浮かべながらもこれから始まる園生活に胸を膨らませているお子さまたちの姿に、私たち職員も心からの喜びと、強い責任を感じております。
幼稚園での毎日は、遊びや学び、友達との関わり、行事や季節の移り変わりを通してお子さまの心と体がぐんと成長していく時間です。
もしかしたら楽しいことばかりでなく、ときには戸惑ったり、悩んだりする場面もあるかもしれません。
しかし、そのひとつひとつが、子どもたちなりに確かな「自分」を育てていく大切な経験となります。

私たちはそうした日々の積み重ねを大切にしながら、お子さまが自分らしくのびのびと過ごせるよう心をこめて寄り添ってまいります。
そしてその歩みを保護者の皆さまと共に見守り、喜び合える3年間にしていきたいと願っています。

2025年を迎えた今、私たちの社会は大きな変化の中にあります。
急速に進む少子化により、子どもを取り巻く環境も大きく変わりつつあり、幼稚園も例外ではありません。
全国的に園児数の減少や園の統廃合が進む中で、数ある選択肢の中からかなやま幼稚園を選び、お預けしてくださることは決して当たり前のことではありません。
私たちにとって本当にありがたく、尊いことです。
そのお気持ちに応えられるよう、これからの日々を丁寧に、大切に積み重ねてまいります。

保護者のみなさまには、ぜひ今日という日のことを覚えていていただけたらと思います。
3年後、この入園式をふと思い返したときに「あのとき、かなやま幼稚園を選んでよかった」と感じていただけるような日々にできるよう、私たちも力を尽くしてまいります。
あらためまして本日はご入園、誠におめでとうございます。
これからの3年間、どうぞよろしくお願いいたします。