- KANAYAMA BLOG -

かなやま幼稚園ブログ

園のようす

お泊り保育④

こんにちは!
世界で一番更新の早い幼稚園ブログです🌎

今回はお泊り保育④[起床~お帰り]編です📸

さて、子どもたち早朝ですがだんだんと起き始めます🌞

バスの先生が裏でたくさんのおてつだいをしてくれています!
いつもありがとうございます☺

昨晩のキャンプファイヤーの場所へ移動🏃

朝の体操です🌞
元気に体を動かしてきました💪

お宿に戻ってきて朝ごはん🍚
朝ごはんもとてもおいしくいただきました☺

お宿のご主人に最後のお話をいただきます
2日間、大変お世話になりました!


ケーブルカーに乗ります🚌
ありがとう!御岳山!🏔


ということで、幼稚園に到着です🚌
保護者の皆さま、お迎えありがとうございます!

いえーい✌
色々なところでのいろいろな協力でお泊り保育が無事に実施できています☺
ありがとうございました!


ということで、長いようで短いような
とても濃厚な2日間のお泊り保育が無事に終了しました!
お子さんにとってきっとよい経験になったことと思います☺
ぜひご家庭でお泊り保育での思い出をお話してくださいね

泊まり保育と一学期の御礼
保護者の皆さまのご協力のおかげさまをもちまして、本日のお泊り保育について無事に全日程を終えることができました。
あらためて心より感謝申し上げます。

子どもたちにとって、親元を離れて仲間や先生と過ごす一晩は大きな一歩だったのではないでしょうか。
自分のことを自分でやってみる、友だちと助け合う、そんな経験の一つひとつが、これからの成長につながるかけがえのない時間になったことと思います。

ぜひご家庭でも、「がんばったね」とねぎらいの言葉をかけてあげてください。
そして、どんなことが楽しかったのか、お子さんとの会話の中でたくさんの思い出を共有していただけたら嬉しいです。

また、手前味噌ではありますが、お子さんたちが安全に楽しく過ごすことができるように、職員は準備の段階から本日まで心を込めて取り組んできました。
お迎え時等、お会いする機会がありましたら、ぜひ声をかけていただけると嬉しく思います。

年長さんは、本日をもって一学期のすべての課程を終えました。
この日を無事に迎えられたのも、日々通ってくださるお子さん、そして温かく見守ってくださる保護者の皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。

まもなく夏休みに入りますが、その先には二学期が待っています。
運動会やお遊戯会など、たくさんの行事が続く中で、子どもたちはさらに心も体も大きくなっていきます。
そして、二学期は小学校への準備も少しずつ意識が高まっていく時期です。
幼稚園ではお子さんの成長に寄り添い、楽しく実りのある幼稚園生活を提供していきたいと考えております。
各ご家庭に置かれましては今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

まずは、明日から本格的に始まります夏休み、健康に気を付けて楽しく過ごしてくださいね。
幼稚園ブログについても少しずつ更新していこうと思いますので、お時間のある際にはぜひご覧ください。
二学期もどうぞよろしくお願いします。