- KANAYAMA BLOG -

かなやま幼稚園ブログ

おしらせ

2日間の休園日です/桜が満開

こんにちは!
今回は休園日のお知らせです!

・3月31日(木)
・4月1日(金)
は休園日になります
2日間については預かり保育も実施しておりませんので
ご承知おきください

新年長、新年中さんについては
4月4日(月)より新年度預かり保育を実施いたしますので
必要に応じてご利用ください

3月31日(木)・4月1日(金) 年度末・始 準備のためお休み
4月4日(月)~4月7日(木)    のびのびクラブ
4月8日(金) 進級式 おはようクラブ・のびのびクラブ
※8日(金)のみ3月と同じバスコースで運行します

卒園したみなさんもお気軽に幼稚園に遊びに来てくださいね♪


の季節になりました🌸
さて、こちらは再掲の内容になりますが
幼稚園の桜が満開になっておりますので
写真を追加してお伝えします
(幼稚園とか東坂戸団地とか慈眼寺とか)
ぜひ幼稚園にお花見をしにきてくださいね

幼稚園の河津桜はすでに葉桜になってきています
河津桜は静岡県河津街で1955年に発見された品種で
2月上旬から咲き始める早咲きの桜ではありますが、
比較的長期間花が楽しめる(花期が長い)ことも特徴です
3月12日あたりの様子

園庭のソメイヨシノ(染井吉野)が満開になりました🌸
染井吉野はパッと咲いてパッと散る、
いわゆる日本人が想像するところの桜って感じの品種ですね
なぜこの品種が日本人にとって一般的な桜として認知されるようになったかというと
①母種のエドヒガンの葉より先に花が咲き大量に花が付くことで開花が華やかである特徴
②父種のオオシマザクラの成長が速く若木から花を咲かし、桜の中では圧倒的に成長が速く大木になりやすい特徴
から桜の名所を作るのに適した品種として第二次世界大戦後に多くの場所でたくさん植樹されたからだそうです
(wikipediaから引用させていただきました)
ソメイヨシノは大きくなるかわりに根も地表から盛り上がるほど大きく張るのですが、
その影響でアスファルトを持ち上げてしまったり病気に弱い側面があったりして
今は植え替えでジンダイアケボノという品種等に置き換わることが多いそうです
幼稚園のある坂戸市中小坂にも幼稚園をはじめ個人のお宅等にもたくさんの桜の木が見られますね
また近隣の東坂戸団地には大谷川に沿って多くの桜が咲き、春には桜のトンネルが現れます
幼稚園付近は坂戸では結構有名な桜の多い地域になっていますね
600度の法則

東坂戸の桜
相当本数が川に沿って植樹されています
散り始めには弘前公園などで有名な花筏(いかだ)のような様子が見られます
花筏の風景:弘前さくらまつり

慈眼寺のしだれ桜
幼稚園のご近所さんの慈眼寺さんのしだれ桜も有名ですね
15mを越える高さのあるこちらの桜は樹齢250年とも言われており
毎年桜の季節になると多くの方が見に来られています
幼稚園から非常に近くにありますのでぜひ足をお運びください
慈眼寺のしだれ桜(HP)
(写真を撮りに行ったときに保護者の方と遭遇しました!)

夜はライトアップされています
こちらもまた雰囲気が違ってきれいですね

坂戸の比較的新しい観光名所として有名になりつつある
北浅羽桜堤公園では3月上旬~中旬が満開のようですね
こちらでは”安行寒桜”(安行桜、大寒桜、この品種を増やした方の名前から沖田桜とも)という品種が200本ほど1200mにわたって植えられています
こちらの品種、ソメイヨシノに比べて10日程度早咲きで、
こちらも比較的長期間お花が楽しめるそうです
北浅羽桜堤公園

安行寒桜は埼玉県川口市安行慈林で昭和20年頃発見された品種だそうです
そのため、川口市では多くの場所でこの桜を見ることができ
特に密蔵院さんは桜の観光名所で有名だそうです
密蔵院

桜一つとってもたくさんの種類や見方、楽しみ方がありますね
ちなみに桜が好きな人たちのことは愛桜家というらしいですよ