カメラの中に
こんにちは!
今回はカメラの中にお写真がありましたのでお披露目します📸
先生がいろいろ撮影してくれていました❤
こちらはうさぎちゃんを先生方が見せてくれたようで🐇
 
  
 
ふわふわもふもふに夢中の子どもたちです🐰
 
  
  
 
こちら年少さん
クレープづくりでフルーツを描いて切っていたようです
お絵描きもはさみも上手になりました!
 
  
  
 
こちらも年少さん
ジャングルに迷い込んでしまったようです🦁
 
  
 
がおー

プリンセスのできあがり✨
 
 
制作をしたライオンさんを頭につけて
2度楽しい制作です🦁
 
  
  
  
 
ルイボスティーにはカフェインが入っていない
こちらは大人のお茶会です
園長先生に1つだけ頂戴してきました

こちらマルコポーロ”ルージュ”ということで
こちらMFで看板のマルコポーロですが、
ベースティーがルイボスティーになっています
(通常は中国紅茶ベースですね)

ムスリムコットンに3gほどの茶葉が入っています

「園長先生なかなか面白いチョイスをしてくるじゃないか…」と思いながら
沸騰したお湯で3分間蒸らします

水色は鮮やかなルイボスティーの色です
ルイボスティーのさわやかな酸味にベリーの香りが被さり、
バニラの香りが全体をうまくまとめています

前置きが長くなりましたがルイボスティーのご紹介
ルイボスティーは通常想像するお茶(チャノキの葉)ではなく、
”ルイボス”という南アフリカの植物から作られるものになります
(実はティー(tea)の定義って難しいのですが、これもティーです)
ルイボスティーには抗酸化作用のある栄養素が含まれており、
美容効果の期待も込めて愛飲されています
(栄養素をちゃんと出すには煮出すことが推奨されています)
(大事なフレーバーが飛んでしまうため今回は紅茶と同じ淹れ方です)
また、ルイボスティーにはカフェインが含まれておらず
チャノキ以外のティーで一番紅茶に似ているということから
出産前後や寝る前にカフェインを摂取したくないお茶好きの方にも重宝されています
ルイボスティーにもストレート以外に
今回のように着香がされたフレーバーティーもたくさんありますので
ぜひお試しください!