- KANAYAMA BLOG -

かなやま幼稚園ブログ

折り紙 袋折り!

なんか嵐が紙芝居読んでいるらしいので共有しますね https://www.youtube.com/channel/UCP7Gw_YZAuh4Yg2fcdcuumQ/videos まさに大人も子どもも楽しめるっていう感じで …

続きを読む

室内運動のご提案 年少さん②

運動の分解 幼児期の運動は一つの種目を完成させるために細分化して段階を追って練習していきます 例えばなわとび なわとびの活動一つ取っても【縄を回す・ジャンプする・リズムをとる】大きく分けてもこのように細分化されます 幼児 …

続きを読む

はさみの練習② 曲線切り・切り抜き

こんにちは! 今回ははさみの練習② 曲線切り・切り抜きになります! 曲線切りの技術と切り抜きの技術の完成までは連続しています 曲線切りを十分練習して、手の動きを掴んでから切り抜きの練習に移るのが良いかと思います 切り抜き …

続きを読む

3月の誕生会☆/お別れ会

こんにちは! 今日はちょっと毛色を変えましてブログを通常営業で… 遅くなってしまいましたが、 3月のお誕生会の様子をお伝えします 3月のおともだちもいっぱいいるね! みんな元気にお返事できました♪ お別れ会の …

続きを読む

折り紙 じゃばら折り

こんにちは! 今回は折り紙シリーズ ”じゃばら折り”です 一枚の紙を等幅で折っていくのはなかなか難しいですよ! いわゆる山折り・谷折りの練習にもなっています だんだんと大人の折り紙に近づいていきますからね! 楽しみながら …

続きを読む

室内運動のご提案 年中さん②

運動の分解 幼児期の運動は一つの種目を完成させるために細分化して段階を追って練習していきます 例えばなわとび なわとびの活動一つ取っても【縄を回す・ジャンプする・リズムをとる】大きく分けてもこのように細分化されます 幼児 …

続きを読む

せんせいとおともだち♪

こんにちは! 今回は弾いてみたシリーズ ”せんせいとおともだち”です♪ 新しいクラスの先生と仲良しになりましょう 幼稚園でみなさんをお待ちしています ご家庭で楽しく歌ってくださいね! ★せんせいとおともだち

続きを読む

室内運動のご提案 年長さん②

こんにちは! 今回は室内運動のご提案 年長さん②です! お子さんと保護者の方でたくさん触れ合う時間を作っていただければ お子さんの運動への興味ややる気にもつながります そういったことを願いつつ今回も運動遊びをご紹介させて …

続きを読む

はさみの練習① 一回切り・連続切り

こんにちは! 今回ははさみの練習① 一回切り・連続(つなぎ)切りになります! なかなかご家庭ではさみを使うのは… という方は前回までの動画 ・はさみのお約束 ・はさみの持ち方、使い方 をご覧いただいて安全に活 …

続きを読む

折り紙 アイスクリーム折り・ざぶとん折り

こんにちは! 今回は折り紙シリーズ ”アイスクリーム折り”と”ざぶとん折り”です 折り目の線を目印にする手法の練習です! なかなか初めてだと難しいものですね 今後の折り紙練習にも用いられますので、 この機会にどうぞ楽しみ …

続きを読む