運動をしてみよう!年少さん①
こんにちは! ”室内でできる運動遊び” をお届けします! 今回は年少さん①です♪ 年少さんは視覚から得る情報が多くなってきます まずは”見て→動く”ことができることが重要です 指示者の真似をすることで養っていきましょう! …
- KANAYAMA BLOG -
こんにちは! ”室内でできる運動遊び” をお届けします! 今回は年少さん①です♪ 年少さんは視覚から得る情報が多くなってきます まずは”見て→動く”ことができることが重要です 指示者の真似をすることで養っていきましょう! …
「カテゴリと投稿が多くなってきたので見やすくしてほしい!」 とお話をいただきましたので、ここで一度投稿のまとめをしますね! ★演奏してみた ・かなやま幼稚園園歌 ・あさのうた ・きゅうしょくのうた ・おかえりのうた ・こ …
※現在、使用中止中です※ こんにちは! 今回は幼稚園で消毒に使用している次亜塩素酸水(酸性電解水)のご紹介をします 次亜塩素酸水とは簡単に言えば安全に使えて、かつ効用の高い消毒液になります! ※漂白や吐物処理などによく使 …
こんにちは! 昨日は多くの保護者のみなさんに 「子どもと見ています!」「子どもと一緒に活動しています!」 などなどたくさんのうれしいお声がけをいただきありがとうございました (想像よりはるかにたくさんのお声がけをいただい …
今回は顔の描くときのアドバイスをご紹介します! お持ち帰りいただいている母の日製作を行う際のアイデアにもしてみてくださいね♪ 今回の目的は ①物には色があること ②物には位置があること を意識することです! 「絶対にこう …
こんにちは! 今回から新シリーズ”サムネイルだけで笑える動画” ”室内でできる運動遊び” をお届けします! 子どもにとっても、体を動かせないとストレスが増大する原因になります 運動不足にならないようにと提案させていただき …
こんにちは! 今回は日常の手洗いに焦点を絞って投稿させていただきます! 今回の流れ ①洗い残しの多い箇所 ②手の洗い方 ③手洗いの効果 ④手洗いの場面 になります ①洗い残しの多い箇所 しっかり手を洗っているつもりでも、 …